2020年6月3日水曜日

体調をよくし免疫力を高める健康法


身体の調子がよくないという方や、コロナ騒動もあって免疫力を高めたいと思う人などから、健康法について質問も受けています



そこで一般的に体調をよくし、免疫力も高めていく健康法について述べてみたいと思います

そもそも私たちの身体を形作っているものは何でしょうか?

一般的にはたんぱく質や各種ミネラルなどの物質で作られていると考えます

しかし、私たちの身体は、思いが大きく影響して作られています

たとえば、ストレスが溜まって食べ物ものどを通らない状態になると、胃に穴が開くこともあります

これは人間の思いが身体に直接影響を与えているわけです

そのように人間は思いによって体を形作り、健康も左右している事があります

ですので、まずは思いにおいて健康を生み出す事が大切です

たとえば、大きなストレスを抱えているとか、不安や恐怖があったり、悲しみに沈み、絶望しているような心境では、身体に病も出てきてしまいます

そうしたマイナスの思いは持たないようにして、なるべく前向きで積極的な思考をするようにすると、事態も改善していく事があります

病もマイナスの思いを捨てて、プラスを打ち込んでいくと、良くなっていく事があるのです

その他にも、家族との不和や、心の中に恨みを抱えていたり、怒りが溜まっているような状態ですと、病として現象化することがあります

そうした問題を心に抱えている場合には、まずそれを取り除く努力をしてみましょう

すると不調や病も改善していく事があります

その他にも、物理的な健康法についても述べておきます

人間の健康や免疫力などに深くかかわっているものに、体内の共生する菌の影響が大きくあります

腸内細菌と言われるもので、大きくは善玉菌と悪玉菌、日和見菌に分けられると言われます

現代ではまだわかっていないことも多いかと思いますが、それらの人と共生する菌の働きによって、健康は大きく左右されます

ですので、健康のためには、なるべく善玉菌を増やす食事を心がけ、悪玉菌を減らすように食事をしていくといいでしょう

分かりやすいのは、昔の日本食などが、健康食として優秀なものでしょう

野菜と玄米食か麦飯を食べ、それに魚などを取ったりする食事です

そうした昔ながらの日本の食は、善玉菌を増やし、健康に良いものであると思います

精白された小麦や米などには、食物繊維がほとんど含まれていませんので、腸内環境を良くする力が弱いです

むしろ炭水化物のみを取るような状態になり、悪玉菌のエサになったり、糖尿病などの生活習慣病の原因になります

また現代には砂糖や果糖、ブドウ糖などの単糖類、二糖類がたくさん溢れています

加工食品やタレやソース、お菓子、ジュースなどの飲み物、様々なものにこれらの糖が含まれていますが、それは悪玉菌のエサになり、腸内環境を悪くするものです

糖は善玉菌も餌にするのですが、悪玉菌の方が増殖は速いですから、糖のようなすぐに餌となるようなものは悪玉菌を増やしてしまいます

口の中もそうでしょう

お菓子や甘いものばかり食べていると虫歯になる事を経験的に知っているはずです

虫歯菌や歯周病菌は悪玉菌ですから、それらが増えることは健康にもよくないのです

そのように、現代の食事には、悪玉菌を増やし、善玉菌を減少させるものが多くあふれています

こうした食べ物にも注意する事が大切でしょう

なるべく食物繊維を多く取り、精白された炭水化物や糖類、そして大量の肉類は控えるようにした方がいいでしょう

こころの持ち方と食事について述べましたが、それ以外では日光に当たる事や、運動も大切です

なるべく一日一回は日光を浴びるようにされた方がいいです

できたら早朝の日光浴がいいですね

そして運動も定期的にして、筋肉量を落とさないように心がけましょう

以上、そうした事に気を付けていただけれれば、健康と免疫力の向上に繋がっていくものと思います

参考になりましたら幸いです

関連記事



3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

腸活に酪酸菌を摂っています。砂糖等にも気をつけます。ありがとうございます。m(_ _)m

匿名 さんのコメント...

私の好きな言葉に「太陽は貧富の差なく等しく照らす」という言葉があります。
お日様の光り、天照大御神に日々感謝したいと思います。

匿名 さんのコメント...

いつも為になる記事の配信をありがとうございます。
新型コロナがきっかけで、ますます昔ながらの食事といいますか粗食になりましたが体調が良いです。善玉菌が働いてくれているのですね。
それから、朝に日の光を浴び、上の方同様に私も天照大御神に感謝するようにもなりました。当たり前のように思っていたことにも感謝するようになりました。健全な良い思いも免疫向上に関係するのですね。
特にスクールの記事を読んでいると最悪の状況を予測して溜め息が出そうになることがありますが、注意はしつつも不安や恐れで心をいっぱいにしないようこれからも気をつけたいと思います。

今後のコメントは X(旧Twitter)にてお待ちしております。