2019年6月26日水曜日

悪運から身を守る霊的力

昨日はお笑い芸人が詐欺グループの会合に出席し、金銭を受け取っていたとして非難されている話題を取り上げました



彼らが主張していますように、もし詐欺グループと知らずに出席していたなら、同情の余地もあるでしょう

知らずに出席して運が悪かったという言い方もあるかと思います

もちろん知らなかったとしても仲介したものが、しっかり相手先を確認していなかったという落ち度はありますが…

こうした事件に巻き込まれてしまうには、当事者にも回避する力が足りなかったという面があると思います

それは本人の意識がルーズであったり、善悪の判断が明確でなかったり、自分に甘い考えを持っている場合に、そうした悪い者との縁が出来てしまう事があります

逆に、自分にストイックに生きている人は、そうした悪事や悪い者との縁が自然と遠ざかる霊的力が働きます

たとえばスポーツ選手などを見ていても、ストイックに自分を磨くことを怠らない人は、長く活躍していますし、その後の人生でも成功されている人が多いように見受けられます

一方で、突然大金が入ってきて舞い上がったり、遊びを覚えたりする人の中には、やはり悪い流れに行ってしまうようです

一般の方であっても、ご自身を律する気持ちの強い方は、やはり悪い事を考えている人は近づきがたく、それを水と油のように弾いていく霊的力となっていると感じられます

お坊さんなどでも、戒律を守って、自戒して修行している人は、悪事を寄せ付けないオーラを持つようになるでしょう

それを浄土宗では戒体とか、真言宗では三摩耶戒などと言うのだと思います

そのように常日頃から、規則正しい生活を心がけ、誘惑には乗らないように自分を戒めていると、悪事や悪い者との縁も切れて、守ってくれる霊的力が働くでしょう

ですので悪運を弾いていくためには、ご自身が日ごろから、怠惰な気持ちを弾いて奮起し、自分に何かを課していく生き方をしていく事が大切です

たんに運が悪かったと考えるのではなくて、自身にそうしたものを引き寄せてしまう要素があったと考えてみるといいでしょう

関連記事



4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

浄土宗ですが、初めて聞くことばでした!🦄ありがとうございます💓💓💓💓!

匿名 さんのコメント...

以前片思いのような気持ちを抱いていた男性はよく薄っぺらい嘘をつく人で、勝手に片思いのような気持ちを抱いていましたが、その気持ちが消えたのですが、嘘をつく人もスピリチュアルではよくないように思います。そういう人にひかれたのは私の心に何か自分では気づかない問題があったのかもしれません。洪さんのサイトを拝見していますと、幼い魂から、進化した魂に変わり、スピリチュアルとして正しい光の道をあゆんでゆきたいと思います。いつも学ばせていただきありがとうございます。

ゆるふわ。 さんのコメント...

下心で生きていると、悪いものや悪いことを引き寄せてしまいます。
下心も表裏もなく、純粋に・素直に、心を込めて生きていくことの大切さが改めて痛感された事件だと思います。

匿名 さんのコメント...

以前片思いのような気持ちを勝手に抱いていた男性への執着の気持ちに苦しんでいましたが、その想いからなかなか卒業出来なかったのは、私に気付いていなかった下心があったからという理由もあったのかもしれません。(^^;こちらのサイトは勉強になります。(^o^)