ラベル 親子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 親子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月6日金曜日

私たちは愛に包まれて生きている――忘れがちな幸せの記憶


最近、ふいに心の底から、幼い頃の記憶がよみがえってきました。

まだ言葉も知らないほど小さな私が、床を這うようにして、巨木のように大きな母の膝に向かって必死にハイハイしていた日。

2023年7月22日土曜日

毒親とのカルマの関係


昨日は許しをテーマに話をしました

そのなかの一つに毒親との関係についても少し述べています

2023年7月21日金曜日

許すことであなたは自由になれる


相手を許さない時、あなたはいつまでも相手に縛られてしまっています

心の中で怒りや憎しみの炎がくすぶり、いつまでも相手の事を考えてしまうのです

2023年6月22日木曜日

他人の念が子供に来ることも


他人になしたことは、いずれ自分に返ってきます

相手を傷つけたら、やがて自分も傷つけられます

2021年11月10日水曜日

愛しているつもりで相手を不幸にしている場合


相手の事を愛していて、良かれと思っていろいろとしていたのに、実は相手を苦しめていたり、不幸にしている場合があります

2021年10月6日水曜日

親と子のスピリチュアルシークレット(霊的秘密)


電子書籍「親と子のスピリチュアルシークレット」がAmazonで出版されました

子どもの事や親との関係など、霊的な視点で書いています

2021年9月27日月曜日

「親ガチャ」の霊的真相



世間では「親ガチャ」という言葉が流行り、賛否で激しく議論が交わされています

ご存知ない方のために「親ガチャ」という言葉の意味について説明いたします

2021年5月10日月曜日

生まれる前の赤ちゃんがいるお空の世界

先日は「奇跡体験!アンビリーバボー」で生まれる前の記憶を話す少女の話しが紹介されていました

2021年5月9日日曜日

子どもが自分を愛して生きる方法 乙武さんの母親の言葉


五体不満足』の著書がベストセラーになった乙武洋匡さんは、生まれつきのハンディをものともせずに積極的な生き方をしています

2021年4月29日木曜日

親の愛情不足の思いが大人になって生む問題


子ども時代に親から十分に愛情を注がれなかったり、認められなかった経験をされた人は多くいるでしょう

2021年1月22日金曜日

子どもが育つ魔法の言葉


米国在住のドロシー・ロー・ノルトさんの『子は親の鏡』と言う詩は、世界中に翻訳され伝えられ、国境を越えて子育てする人たちに共感を得ています

2020年12月22日火曜日

毒親を持った人が家系のカルマを断ち切るには


最近よく毒親という言葉を聞きます

子どもにとって毒となるような悪影響のある親の事で、「自分はそうした親に育てられた」と感じる人が多くて広まっています

2020年12月12日土曜日

親からの愛情が不足した子が大人になっても不幸に陥る理由|承認欲求


子ども時代に親から十分に愛情を注がれなかったり、認められなかった経験をされた人は多くいるでしょう

2020年3月7日土曜日

コロナ不安に対処するために


連日、新型コロナウイルス関連のニュースが流れていますので、コロナ疲れしている人も多くいらっしゃるでしょう

2019年12月13日金曜日

親の言葉が子供に呪いとしてかかる


親が子供に投げかける言葉は、時として呪いのように発動してしまうことがあり、それによって苦しまれている人もいます

グリム童話に『七羽のからす』という物語があります

2019年11月8日金曜日

子供への体罰の背景にあるもの

子供に体罰を与えてしまうという問題があります

親が体罰を与えてしまう背後には何があるのかを書いてみます

2019年6月18日火曜日

父親が遊び人だと娘は異性でトラブルを抱える事が多い件

父親がプレイボーイであったり、女遊びが派手だったりすると、娘さんが生まれることが多く、その娘さんが異性問題でトラブルを抱える事もあります