2019年3月14日木曜日

言葉に傷ついてしまう人へ


批判や悪口など、他人の言葉によって傷つくことがあるでしょう
質問でも、人からの言葉で傷ついてしまい、なかなか立ち直れなくて、どうしたらよいですか?という相談があります

私ももとは非常に傷つきやすいタイプだったと思います

学生時代などは、友達のふとした言葉にも傷ついていたように思います

ですが今では、ブログが大勢の人に読んでいただけるようになって、毎日のように何かしらのご批判をいただくことがありますが、軽く受け流しています

それは個人レベルの思いで、自分が好かれたいとか、人気が出たいという欲で行ているのではなく、真理を多くの人に伝えたいという公的な思いがあるからだと思います

人は個人的な欲や気持ちで動いているときは、打たれ弱かったり、悩みに押しつぶされそうになりますが、より多くの人のため、公的な気持ちが強くなり、対象が広がっていくと、小さな事には気にしなくなり、大きく物事を捉えるようになって来ます

傷つきやすい人というのは心が純粋でピュアな方ではあると思いますが、自分のことで悩みを持ちすぎているところがあるでしょう

若いころは自分がどう見られているかなど、周りの目を気にしすぎてしまうことがあり、傷つきやすくなっていることがあります

もっと心を強くしていこう、些細な言葉をいつまでも止めずに、翌朝になったら忘れているくらいの強さを持つことです

自分がそうした強さを持っていきたいと強く思っていれば、徐々にバリアーのように、自分を傷つける言葉に対する防御力がついていきます

そして、自分の悩みにばかり囚われるのではなく、他人の気持ちや悩みにも心を向けるようにしましょう

自分だけの悩みに没していると、それがとても大きくなって、自分を押しつぶすまで巨大化したように感じられますが、人の事に目を向けて、愛情を向けていると、自分の事は小さなことのように感じられていきます

関連記事





10 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

言葉は「文字」だけだと誤解を招くこともありますね…


匿名 さんのコメント...

いろんな考え方がありますよね。それぞれが、それぞれのやり方で、地球のことを考えているんだと思いますよ。
洪さんの皆を思うお気持ちも、伝わってきます。洪さんは、洪さんのやり方で、貢献してらっしゃる…
そうやって、多面的に地球は守られているのですよね。

匿名 さんのコメント...

いつもありがとうございます。
私も昔から細かく、傷つきやすい性格です。
今回の内容を参考に、多少の事は弾き返すバリアを張れるようになりたいです。
強くなります!
ありがとうございました!

Unknown さんのコメント...

イジメや性暴力の被害のトラウマの対処の仕方も教えて下さい

ゆるふわ。 さんのコメント...

言葉は本当に、物のように人を傷付けることも癒すこともできるものだと思います。
だからこそ、優しい言葉やあたたかい言葉を大切に使いたいですし、誰かに冷たいことを言われても気にしないように(あるいは、その人から冷たい言い方をされるような自分の在り方をいま一度、振り返ってみるなど)工夫をしたいなと思います。

ゆるふわ。 さんのコメント...

洪さんから、光の使者のハガキが届きました!
本当に、一つ一つに手書きで書いてくださっているんだなぁ…と感動しました!
大切に飾って、これからも心を込めて、与えられた役割を大切に果たしていきたいと思います。

Unknown さんのコメント...

ニュースで虐待の件数が過去最多となったと知りました。なぜ虐待やイジメがおこるのでしょうか?

匿名 さんのコメント...

人の容姿をあーだこーだ傷つける言葉を本人の前で言う人は人間以下だなぁと思います!
でも世の中色々な方がいるから、自分の気持ちを強く持つことが大切なんですね!😭
ありがとうございます✨🐟✨🐠✨🐡✨🐟✨🐠✨🐡✨🦄✡️🌈!

匿名 さんのコメント...

洪さんのお言葉、いつも癒されます。私は「私は気が弱いためか自分が「生きている」という感じが人より薄いような気がする」と人に言うと「臆病ではよくない」とアドバイスされました。家庭環境が悪かったり、今まで彼氏いなかったり、心身症に苦しんだりしましたが、洪さんのお言葉を拝見しますと、ポジティブな気持ちになれます。ありがとうございます。

匿名 さんのコメント...

スクール生です
おはようございます

先生、ありがとうございます
個人的な欲や気持ちで人に接すると、同じ物が自分に返って来ます。
心を強くして生きます
人を思い、「何が、正しいか」を心で考え、行動できる人でありたいです。
この、教えに出会えて感謝しています

周りの人達に伝えて行けます様に
強くて、優しい人になりたいと思います。
ありがとうございます