願いが叶うことの影に潜む罠 〜
人の心の奥には、誰にも言えない「満たされない想い」があります。
それは孤独であったり、承認欲求であったり、あるいは「もっと豊かになりたい」「特別な力を得たい」という願望かもしれません。
藤子不二雄Ⓐ氏の名作『笑ゥせぇるすまん』は、まさにその“心のスキマ”を題材にした作品です。
現在、お笑いコンビのロバートの秋山さんが、喪黒福造役を務める実写版がアマゾンプライムで放送されていましたでの、少し拝見しました。
喪黒福造が教える「願望成就の代償」
主人公の喪黒福造(もぐろふくぞう)は、
「ココロのスキマ、お埋めします」と語りながら、人々の願いを叶えてくれます。
人々の願いを無報酬で叶えてくれる人物、それが喪黒福造であり、一見すると幸せをもたらす福の神のようにも見えます。
しかし、願いを叶えた人々は、一瞬の喜びののちに、欲望が膨張し、次々と道を踏み外していきます。
願いが叶うことは、必ずしも幸せではない
この作品は、願いが叶うことの裏側にある「執着」と「依存」を描いています。
人間の心は、ひとつの願いが叶っても、すぐ次の願いを求め始めます。
「もっと」「まだ足りない」と感じるその空虚さが、まさに“心のスキマ”です。
喪黒福造は、それを外から埋めようとする行為の危うさを示しているのです。
彼は人々の「未熟な欲望」に形を与え、それがいかに自滅を生むかを視聴者に見せています。
現代のスピリチュアルブームへの警鐘
いま、現代のスピリチュアルの世界でも、「願えば叶う」「簡単に引き寄せる方法」「すぐに霊能力が開く」といった言葉があふれています。
もちろん、それ自体がすべて間違っているわけではありません。
信念と意識の力は現実を変える一因になります。
しかし、その根底に「楽して得たい」「努力せずに結果だけほしい」という心が潜むなら、それは『笑ゥせぇるすまん』の登場人物たちと同じ道を歩むことになります。
願いを叶えることよりも大切なのは、「なぜそれを願うのか」という内面の動機です。
もしそれが、欠乏・恐れ・見栄・他者への優越心から生まれているなら、その願いは必ず魂を歪めていきます。
真のスピリチュアルとは、外ではなく内に向かう道
喪黒福造は、単なる悪魔ではありません。
彼は、人間の心に潜む影を映す“鏡”なのです。
そして、現代の私たちにも同じ鏡が差し出されています。
安易な「開運」や「願望成就」の方法を求めるほどに、
私たちは本当の自分から遠ざかっていくことがあります。
真のスピリチュアルとは、外に力を求めることではなく、
自らの心の奥にある確かな光を見つけ出すことです。
願いを叶えることよりも、
「自分が何を学ぶためにこの願いを持ったのか」を知ること。
それが魂の成長であり、宇宙が私たちに望む本当の“引き寄せ”です。
願いを叶える前に、心を整える
もし今あなたが、
「もっと幸せになりたい」「霊的に成長したい」「願いを実現したい」と願うなら、
どうかまず、心を静かに見つめてください。
そこに欠乏感があるなら、それを癒すこと。
そこに執着があるなら、それを手放すこと。
そのとき、外から喪黒福造のような“誘惑の使者”はやって来なくなります。
あなたの内側の光が、自ずと現実を導き始めるのです。
私たちは誰もが、自分の中に「喪黒福造」を持っています。
それは願いを叶える力であると同時に、
心を試す影の教師でもあるのです。
「願えば叶う」のではなく、
「心が清められたとき、必要なものが自然に訪れる」——
それが宇宙の真理であり、魂の成熟の道なのです。
著書『アースチェンジ——近未来の警告書』では、これから訪れる地球の変革について書いています
↓一日一回、下記ブログランキングへ応援いただけたら幸いです
応援いただいた皆様に、幸せが届きますように祈ります
☆☆☆スピリチュアルスクールの紹介☆☆☆
スクールに入られると、神聖な光の仲間たちとの繋がりによって、あなたのアセンションは加速され、変化を体験されるでしょう。
ほぼ毎日、記事を配信し、満月には、仲間たちと一斉ワークを行っています。
入会された方の感想はこちらにありますので、参考にご覧ください。
| 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルスクール
月額 1,000円
|

