2015年6月7日日曜日

ヘヴィメタルやロックを聴きいていると不幸を引き寄せるか



アンケートで質問のありました下記内容について答えてみたいと思います

Q,ヘヴィメタルやパンクロックを、聴いたり演奏したりした結果、不幸を引き寄せてしまうと云うようなことは、果たしてあり得ることなのでしょうか。

ヘヴィメタルやロックなどはネガティブな影響の強いものが多いです

勿論全てではないでしょうが全体的には多いでしょうね

それゆへネガティブな影響のある音楽を聞いていると、ネガティブな影響を受けてきますので、ネガティブなものを引き寄せる結果になるということとなります

ですので質問に対しては、おそらくその通りであろうと思います

音楽以外にも、絵なども画家の心境や、その作品に込められた気持ちが影響しますので、その絵を飾っていて見ることで、ポジティブな影響を受けたり、ネガティブな影響を受けたりします

時々、怖い話で、ある絵を飾っていると不幸に見舞われるなどという話を聞いたりしますが、おそらく実際にそうしたことはあるだろうと思いますし、逆によい絵を飾っていることでポジティブな影響を受けると言うこともあるでしょう

音楽や絵画などは、近代的なものの中には、ネガティブなものが多くて、歴史的に残ってきた名曲や名画とされるものはポジティブなものが多いようです

関連記事





11 件のコメント:

  1. おばさんが、また出しゃばりますけど・・
    未だ私が十代後半の頃に、ヘビメタとパンクが台頭してきてかなりな盛り上がりとブームを創り出しました
    敢えてこれらの音楽を評価表現するならば、「退廃的で破壊的で過激極まりない、悪魔の音楽」 ですね
    歌詞にしろリズムにしろ、聴くと背筋ゾクゾク悪寒がして来ます
    メンバーの出で立ちやら顔つきやらのどこに清々しさなんてものがあるでしょうか?
    私も海外ギタリストを好んでいましてエレキ・ギターの音が好きで好きで、就職を途中である有名ギター卸しの会社に変わったほどですけども、ロックは聴いても流石にヘビメタとパンクには全然相対しませんでしたよ
    ギターの音色も、メロディアスな旋律だと心揺さぶられるものです
    ヘビメタ、パンク 今どんなバンドが流行っているんですかね?
    欧米からの悪影響なる部分は、日本の音楽の嗜好にも引き継がれていますね



    返信削除
    返信
    1. 悪の魅力といいますか、魔力があって人を引き寄せるようですね

      削除
  2. モーツァルト効果(聴いていると頭がよくなる、胎教によい)なんてのもありますが、これも上に述べられている通りのことが起きている、という訳ですね。

    バッハも間違いなく良さそうです。

    (とは言え、あんまり現世利益ばかり求めてると、おかしな方向に行きかねませんね。)

    返信削除
    返信
    1. クラシック音楽はよいものが多いようですね
      現代音楽になると光と闇が入り交じっているようです

      削除
  3. これについては実例を知っています。身バレ注意ですが、友人がとある黒魔術系ヘビメタを聴き続けていたために、原因不明の微熱で入院してしまいました。医者はウイルスを疑ってましたが、後々考えてみると間違いなくヘビメタの影響かと。。

    返信削除
    返信
    1. そうですね
      離れるように守護霊などがわざとおこした可能性もありますね

      削除
  4. 私は実は昔スラッシュメタルのバンドをやっていて欧州のインディーズからオムニバスですが楽曲も出てたりしてますw

    うーーん…
    海外には20年~30年も続けてるバンドもあってですね、歩けなくなり車椅子で歌ってるヴォーカリストの方もいたりします。
    ライヴが好き、ロックが好き、ステージで死ねるなら本望みたいな方々です。
    本当に黒魔術に傾倒してる方々もいるらしいですが大半はイメージだけで
    リアルの生活は普通の人という方が多いと思います。

    黒い噂ですが、音楽業界を仕切っている元締め自体が黒魔術的手法を使っているという話は聞きます。
    業界を支配し、巨額の富を築く手段ですね…。
    リスナーで悪い影響を受ける理由の1つは音源にサブリミナルに仕込まれる黒魔術的なネガティブなコード。
    へヴィメタル系のアーチストが云々というより、それを取り巻く業界の方に問題があるかと。彼らのショーを演出し、設計するのはアーチストではなく業界関係の方です。
    アーチストは広告塔であり手駒にしかすぎません。
    スターにしてもらう契約をする代わりに彼らの言いなりになるしかない部分が多々。
    ジャケットに黒魔術要素を盛り込まれようが、悪魔サインのポーズで撮影を要求されようが逆らうことはできません。

    いずれにせよ、身体に影響が出る方は聴かない方が良いのでしょうね。
    私はブラック企業に何年もいた間、毎日通勤時にマリリン・マンソンを聴いて乗り切った人間です。
    毒は毒をもって制す。
    突然歩けなくなるほどの何かに乗っかられたこともあります。そんな時もマリリン・マンソン。
    入院して無気力になった時もマリリン・マンソン。
    見る人が見たらヤバイくらいのネガを出してる人だそうですが、ネガ系は単純に”生きる”ということのバイタリティーには溢れている気がします。
    ネガ要素を受け取らずパワフルなエネルギーのみ頂くという感じでしょうか。。。

    長々と失礼致しました。
    最後に、北欧系のバンドでクラシックとハードロック/へヴィメタルが融合したようなバンドがたくさん出ています。
    ヴォーカリストがオペラ風で実際にオペラも歌えますし、声楽を学んだ方々です。
    PVでもオーケストラと共演していて光と闇が美しく融合しているように感じました

    返信削除
    返信
    1. バンドをされていましたか
      程度の差はあるでしょうが、精神的に音楽からの影響は少しずつ現れるようにおもいます
      霊的に敏感になると受け付けなくなるものもありますね

      削除
  5. 某ロックバンドの大ファンだったことがあります。その当時は彼らの作る曲や詩の世界観に自分と重なるような感じを受けていました。20代前半の頃でした。
    今は殆ど聴くことがなくなりましたが、ふと思い出してみると、メンバーや詩の内容がネガティブなことに最近気付きました。
    以前はネガティブだなんて思うことがなかったのですが…。
    あの頃はそのネガティブさに同通しきっていたのでしょうね。
    でも、そのバントのおかげで乗りきれたことも色々ありました。
    懐かしい思い出です!

    返信削除
    返信
    1. 気づくようになったというのは、それだけかぎ分けられるようになったと言うことですね

      削除
  6. chromeさん、どうも おつかれさまです(笑)
    好むものはどんなものであれ、自分の持っている素質なりの内容を投影したものになると思いますね
    私もエレキ・ギターの響きの強い音が心ゾクゾクして気持ちが奮い立たせられて好きですので、そんなエネルギッシュな性質を持ち合わせているんでしょうね(笑)
    おばさんでも!ノリが合えば、ロックを好むんですね~。。いくつまで?という感じですけど
    リラクゼーションの音楽はいいですね
    この頃はそんな音楽をユーチューブで探して家中に流しています
    洪さんは音楽をほとんど聴かれない方だそうですけども、そのように必要とされない方もいらっしゃるんですね
    何に縁があるのかは、人それぞれなんですね











    返信削除

今後のコメントは X(旧Twitter)にてお待ちしております。